渡邉愛子

”オカンドラマー”

Profile

幼少期よりヤマハ音楽教室でピアノを習い14歳でドラムに転向。

ヤマハPMSでドラムを習う。

17歳の時に江森文男氏に師事。

18歳から甲陽音楽学院に入学し馬詰のりあき氏・多田明日香氏に師事。
卒業後同学院で4年間アシスタント講師として在学生指導補助を経験。
20歳からプロとして演奏活動を開始し宮川彪氏に師事。
卒業後〜下積み時代(2001年〜2008年)はキャバレークラブ阪神、北新地[英國館]での箱バンを経験しながらバンドで徳島ジャズストリートなどに出演。
その後、紙ふうせん・ザ・リンド&リンダースのサポートを経験。

トランペッター白井克治氏率いるビックバンド”シルバーソニック”を中心にビックバンドを経験。
新井宗平氏のバック演奏では初の子ども向け音楽に挑戦し幼稚園、ホール演奏を経験。

自身が運営する団体”AikoFriends"の元になる経験を積む。

 

現在は2児の母、障害児ママとして子ども達と共に日々奮闘し人として、母としても成長中。

 

"音を楽しむ、それが音楽"

 

AikoFriendsのテーマを大切に...幅広い世代の人と共に音を楽しんでいける空間をこの先も広げていけたら幸せなのではないかと模索しています。

講師実績
2007年三木楽器ドラム講師としてスタートし2019年頃まで指導者として5歳〜75歳までの幅広い生徒に出会う。
2016年〜ジークレフドラム講師。
2017年〜Fucciミュージックスクールドラム講師。
個人レッスンも行っている。

2024年〜大阪音楽大学ポピュラーインストゥルメント・コース/クラス講師

 

活動実績
2011年ベーシスト水野正敏氏と共演。

2012年USJショー出演。

2012年吉田次郎氏と共演。
2012年NHK全国放送(新春女子会コンサート)出演。

2013年水野正敏セッションにて新澤健一郎氏、音川英二氏と荻窪Roosterで共演。
2013年是方博邦氏、YUKI氏、須藤満氏と京都RAGセッションで共演。
2014年須藤満氏京都RAGストウ・ザ・セッションで大高清美氏、安達久美氏と共演。

2015年HIROMITSU+京都RAGにて和泉宏隆氏、岩見和彦氏、Minako"mooki"Obata氏と共演。
2018年[PIVOT]結成。1stアルバム”PIVOT"発売。

2018年相田翔子氏、吉田次郎氏、安部潤氏と神戸チキンジョージで共演。

2019年たなかりか氏と共演。
2022年東原力哉氏と共演。
2022年[PIVOT]2ndアルバム[Tropical Dream]発売。
2023年2月五十嵐はるみ氏と共演しJAZZ LADY PROJECTに参加。
2023年7月山本能楽堂にてSaki氏ワンマンライブ出演。
2023年7月[PIVOT]サブスク販売スタート。
2023年7月芦屋サマーカーニバル出演。
2023年10月M-INT KOBE STREET LIVE出演。


プロジェクトフリーに参加し学校、支援学校での芸術鑑賞会演奏経験を積む。

AikoFriends活動歴
2018年1月豊中市魅力創造課主催[ファミリーシビックジャズ]企画、出演。
2018年12月豊中市魅力創造課助成金事業[こどもたちが主役のジャズ演奏会]を豊中市立アクア文化ホールにて開催。
2018年12月しいの実学園クリスマス会演奏。
2019年3月中市魅力創造課主催[ファミリーシビックジャズ]企画、出演。
2019年4月ぶっこう幼稚園演奏会。
2019年11月彩つばさこども園演奏会。
2019年12月しいの実学園クリスマス会演奏。
2020年3月さくらづか保育園演奏会。
2020年3月AikoFriends Presentsお外でライブ(配信ライブ)
2020年4月AikoFriends Presentsお家でライブ(リモート配信ライブ)
2020年10月-12月豊中市魅力創造課助成金事業[AikoFriendsPresentsファミリーシビックジャズ]開催。
2021年3月さくらづか保育園収録演奏会。
2021年10月ロックスフォーチル出展。
2021年11月ギタスナフェス出展。

2022年10月豊中市立第五中学校芸術鑑賞会。
2022年12月しいの実学園クリスマス会演奏。
2023年2月[4スタンス理論ライブ]梅田Alwaysにて開催。
2023年9月さくらづか保育園演奏会。